top of page


2024.4.4 よっちゃんち 昼食(カレー)作り
今回は買い物から子どもたちと準備をしました。 買い物の内容を確認してお店に行くものの、「ナスもいいよね、、、」 と誘惑もありつつ、予算があるので今回は基本の野菜のみ購入しました。 ジャガイモの皮をむいたり、包丁で切ったり、本格的なクッキングにみんなとても張り切っていました。...
kousouhonbu-9
2024年4月4日


2024.4.1 浜吉田 活動紹介(グループホーム当番活動)
浜吉田僕の家私の家では自立した生活に向けて当番活動をしています。 週替わりで「玄関掃除」「浴室掃除」「調理の手伝い」「部屋のモップ掛け」を行っています。 一人ひとりできる範囲の掃除を行い支援者がお手伝い、見守りをしています。...
kousouhonbu-9
2024年4月1日


2024.3.25~3.30 幸ちゃん家 お店屋さんごっこ&駄菓子屋さん
今年も「Sachi・shop」OPEN♪ 看板は、みんなで真っ白なキャンパスに好きな色のアクリル絵の具を何色か置いて、フィンガーペイントしたものを並べて仕上げました✨ みんな、それぞれ違っていて素敵な仕上がりです☆ 品物は「プラバンキーホルダー・アイロンビーズ・トートバック...
kousouhonbu-9
2024年3月30日


2024.2 幸ちゃん家 習字をしてみよう🖌
今年の干支「辰」をみんなで書いてみました! まず「ひらがな」「カタカナ」「漢字」の中から1つ選んでもらい、見本を見ながら書いてもらいました🖌 筆を持って書いている時は、みんな手元をしっかり見て集中して取り組んでくれていましたよ。 完成した作品は、それぞれ個性があり、...
kousouhonbu-9
2024年2月16日


2024.2 幸ちゃん家 辰の壁面制作
まずは、絵が得意なお友だちに辰のイラストを模造紙に大きく描いてもらう所からスタート! 次に、みんなの指とスポンジを使って、辰の体と空にスタンプしていきました✨ 最後は、下絵を描いてくれたお友だちに、辰の顔を塗ってもらい完成です☆
kousouhonbu-9
2024年2月16日


2024.2.15 しらかし生活介護 消防訓練
避難訓練・消防訓練を行いました。 火災報知器の警報音が鳴る中でも、避難行動をしっかりと行えておりました!
kousouhonbu-9
2024年2月15日


2024.2.14 よっちゃんち バレンタインデー
今日はバレンタインデー💛 「お家の人に大好きの気持ちを伝えよう!」 ということで、チョコドーナッツづくりとメッセージカードづくりをしました。 クッキングでは板チョコを割り、湯せんで溶かし、 そこにミニドーナッツを浸してスプレーチョコでデコレーション、乾燥させたらラッピング...
kousouhonbu-9
2024年2月14日


2024.2.14 まーちゃんち 新聞紙遊び
新聞紙をできるだけ長く破る競争をしたり、1枚の新聞紙をスタッフに持ってもらい、パンチして破るなど感触を楽しみながら遊びました! パンチで破るのは、ちょっとしたストレス発散にもなったようです。 (o゚Д゚)=◯) たくさん新聞紙を破ったので、最後はみんなで集めてボールにて遊び...
kousouhonbu-9
2024年2月14日


2024.2.12 浜吉田 クッキング
「レッツ!クッキ~ング!!」 「夕食を作りたいです(≧▽≦)」と話があり、 グループホームの利用者さんがメニューを考えてくれました! 「にら玉パスタ」「人参と大根のサラダ」 「たまごスープ」を作ってくれました!(^^)! レシピを自分で調べ、...
kousouhonbu-9
2024年2月12日


2024.2.12 まーちゃんち マット運動
音楽をかけながらマット運動をしました! マットでジャンプしたり、マットの端を走ったり、お尻でジャンプしたり(^q^) 端を走るのは少しバランスをとるのが難しくて思わず「オー!!」などという声もありました。 マットでたくさん遊び、終わった後は疲れたという子もいたほどでしたが、...
kousouhonbu-9
2024年2月12日


2024.2.8 しらかしB型 避難・消火訓練
防災訓練の一環として 「避難訓練・消火訓練」を行いました。٩(´ω`)و (職員は通報訓練も行いました) 火元を木工室(普段の就業場所より奥のお部屋)と想定して訓練スタート!! 非常ベルが鳴り、ビックリしてしまう方もおりましたが、...
kousouhonbu-9
2024年2月8日


2024.2.5 まーちゃんち さいころ運動会
さいころを転がし、 出た目によって運動を決めて遊びました。 運動の内容は!! ①キャッチボール ②タオル引っ張り合い ③ケンケン相撲 ④ボール運び ⑤スタッフとハイタッチジャンプ ⑥なわとび10回 ワクワクしながらさいころを転がし、張り切って行った運動遊び!!「もう1回やり...
kousouhonbu-9
2024年2月5日


2024.2.3 浜吉田 節分
「鬼は外~!福は内~!」 グループホーム、ショートステイの利用者さんと豆まきをしました。 率先して鬼役をしてくれたお二人です(^^)/ 掛け声を言いながら勢いよく豆を投げる姿を見て、鬼が逃げる場面もw とても盛り上がり皆さんニコニコでした(*‘ω‘ *)
kousouhonbu-9
2024年2月3日


2024.2.2~3 よっちゃんち 豆まき会
豆まき会を行いました。 今年は風船に紙を貼り付けて作った 「張り子面」で鬼のお面を手作りしました。 お気に入りになって、 ずっと着けているお子さんもいました。 豆まきが始まると、福の神も登場し、 鬼をやっつけた後みんなに福を広めてくれました。...
kousouhonbu-9
2024年2月3日


2024.2.1~2 まーちゃんち 豆まき
1日と2日は豆まきをしました。 スタッフが鬼になり、子供たちに豆まき(新聞ボール)をしてもらいました! 怖がる様子もなく、ひたすら鬼に新聞ボールを投げていて、その結果・・・鬼は「ごめんなさい」と降参していました(笑)
kousouhonbu-9
2024年2月1日


2024.1.31~ まーちゃんち 節分週間おやつ
1週間のおやつは、節分にちなんだおやつを クッキングしたりデコレーションして楽しみました。 鬼まんじゅうや、キャラメル味のホットケーキに デコレーションしたり、作業の工程はみんなで分けて 行ったり、楽しい時間を過ごすことができました。
kousouhonbu-9
2024年1月31日


2024.1.30 まーちゃんち 退治したい鬼発表&ボール投げ
自分の退治したい鬼を紙に書いてから、 鬼の箱に向かってボール投げをしました。 退治したい鬼の中には、 いたずら鬼、泣き虫鬼、おこりんぼう鬼などがいました! 力強く投げる子もいて自分の退治したい鬼に向かって投げて楽しんでいました。
kousouhonbu-9
2024年1月30日


2024.1.25 まーちゃんち 雑巾絞り&かご拭き
雑巾絞りをしました。 一人一人にスタッフが教えなくても上手にしぼることができました! 力強くしぼる様子も見られました(^^) しぼった後は、かご拭きをしてみんなが気持ち良く使えるようにしました!!
kousouhonbu-9
2024年1月25日


2024.1.24 まーちゃんち 豆つまみ
畑でとれた大豆を使い、箸で豆つまみをしました。 大人でも難しい、小さい豆をつまむ作業。 「あーっ」などと言う子もいましたが、 最後まで諦めずに集中してつまんでいました。
kousouhonbu-9
2024年1月24日


2024.1.17 しらかし生活介護 新年お食事会
ちょいと豪華な新春食事会を行いました( *´艸`) 皆で美味しくいただきました♪ いつも以上にペロリと完食し大満足な様子でした! (●^o^●)
kousouhonbu-9
2024年1月17日
bottom of page